お問い合わせ
大阪公立大学大学院 生活科学研究科 居住環境学講座
【居住空間構造学分野】 <研究課題:時間依存性構造学>
渡部嗣道(わたなべ つぐみち) 研究室
1.渡部研究室の活動
2.時間依存性構造学とは
3.RC構造物における時間依存性構造学
3.1 水平材の長期たわみ及びひび割れ解析
3.2 梁材の耐震性能に関する長期劣化解析
3.3 柱材の耐震性能に関する長期劣化解析
3.4 立体骨組架構の経年劣化解析
3.5 施工プロセスを考慮した構造解析
3.6 付着クリープの適用
4. 破壊力学
4.1 界面破壊力学
4.2 引張軟化特性(非線形破壊力学)
5.その他の研究
RC構造物の寿命予測1:旧大阪市営住宅「下寺住宅」の実施調査
RC構造物の寿命予測2:集合住宅維持管理機構との共同調査
6.発表論文
7.教育
8.ゼミ生(在校生・卒業生・客員研究員)
2023年度大学院・前期博士課程入学者を紹介します。
2020年度卒業生
9.FEM研究会
ホーム
8.ゼミ生(在校生・卒業生・客員研究員)
2020年度卒業生
2020年度卒業生
2020年度卒業生
・河東 宏樹(清水建設):長期軸力を受ける柱の軸方向変形挙動に関する解析的研究
・久保 有史(積水化学工業):同上
・小林 柊野(積水ハウス):長期軸力による圧縮クリープを考慮した短柱のせん断変形挙動
・中原 一成(竹中工務店):同上
・吉岡飛星:長期軸力が柱の曲げ性状に与える影響分析
卒業生(左から、久保君、小林君、私、中原君)
河東 宏樹 君
北島君と。ゼミ生でないけど、いい奴です。
お問い合わせ
メニュー
自己紹介
地図・アクセス
お問い合わせ
ブログ更新情報
ブログを見る
携帯用QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
ページの先頭へ