ホーム自己紹介
自己紹介
これまでコンクリート構造やコンクリート材料あるいはその仕上げ材料など、材料分野から構造分野までの幅広い分野の研究を行っていました。現在では、特にRC建築物の経年劣化メカニズムや長寿命化に関する研究に取り組んでいます。
所属 | 大阪市立大学大学院 生活科学研究科 居住環境学講座 |
---|---|
研究室名 | 専門分野名【居住空間構造学分野】 研究課題「時間依存性構造学」 |
氏 名 | 渡部 嗣道 (わたなべ つぐみち) 資格:博士(工学)、一級建築士 |
連絡先 | 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 |
電話(ファックス) | 06-6605-2874 |
出身 | 愛媛県 |
経歴 | 1963(昭和38年)愛媛県松山市生まれ 1981(昭和56年)松山南高校(理数科)卒業 同 九州大学工学部建築学科入学 1985(昭和60年)九州大学大学院工学研究科建築学専攻入学 1987(昭和62年)同終了 同 総合建設会社技術研究所 1999(平成11年)山口大学工学部感性デザイン工学科 助手 2002(平成14年)同 退官 同 大阪市立大学大学院生活科学研究科 准教授 2011(平成23年)同 教授 現在に至る。 |
趣味 | 家族![]() |